新居に新しい家電を買おうと思っているけど、今ある家電の処分はどうしよう?
荷造りしてたら、「やっぱり要らないなぁ」って家具が出てきちゃった
引越を進めていく上で、大型ゴミの処分は困ることがあります。
- 引越で出る大型ゴミの処分方法
- 捨てる時の処分料の相場
- 注意が必要、家電4品目
以上の事がわかります。
引越業者の目線からの1番安くて、簡単な処分方法をいくつか紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
どうすればいいの?粗大ゴミの引き取り
新しい家具や家電を購入した時に不要になった家具・家電の処分にお困りの方もいらっしゃると思います。
基本は買った時に処分をお願いする事が理想ですが、そうでない場合。
例えば、購入した家具以外の大型ゴミなど、捨てにくいゴミが引っ越しする時にでそうなときです。
処分に困った時、主に4種類の処分方法があるのでご紹介します。
引越会社の場合
1番楽なのは、引越屋さんに当日お願いする事です。
引越当日まで普段通りに生活できて、新居に不要な家具・家電は持ち込まずにすみ、最も手間がかからずにすみます。
しかし、デメリットもあります。処分料金が高いことや、そもそもゴミ処分をやっていない引越会社もあるので注意が必要です。
事前の相談や、荷造りの途中に「やっぱり要らない」と思ったものなどは、その都度担当の営業マンに相談してみましょう。
地方自治体
大型ゴミの最も安く処分する方法はお住まいの地域で捨てることです。
自治体にもよりますが、処分場まで持ち込めば、処分料が要らなかったり、いつものゴミ捨て場にコンビニなどで買った大型ゴミの処分シールを貼っておけば、持って帰ってもらえるので、1番安く捨てれる方法といえます。
しかし、決まった曜日にしか捨てれなかったり、持ち込みなども車に乗らないなどの不安要素もありますが、とにかく安くすませたい人にとってはおすすめの処分方法です。
リサイクルショップのメリット・デメリット
お住まいの近くのリサイクルショップに売りにいくという方法もあります。
リサイクルショップによっては、大型の家具・家電は引き取りに来てくれたりする事もあり、メリットも大きいといえます。
例えば、今までご紹介してきた処分方法だと、お金を払ったり捨てれる日を待ったりなど。
自分の都合で処分をできなかった事に対して、こちらはお金がもらえて、自分の都合のいい日に合わせることができ大変便利です。
しかし注意する点としては、買い取ってもらえない場合や壊れているものは処分できない事です。
メルカリなどフリマサイト
メルカリなどフリマサイトも処分の方法の一つではあります。
こちらは、いつ売れるか分からないなどの不安要素があり。また、大型の家具などは配送できないかも知れないと言うリスクもあります。
しかし、今回ご紹介する中では、もっとも高く売れる可能性がある方法と言えるのではないでしょうか。
いくらぐらいかかるか知りたい粗大ゴミの相場
そもそもいくらかかるの?
気になるのは、処分料の相場です。こちらは、一般的な処分業者の価格の目安になります。
また、処分までに時間の余裕がある方は、自治体での処分がお安くなっています。
注意が必要、家電4品目
大型ゴミの中でも家電4品目と呼ばれるものには、注意が必要です。
処分方法が細かく決まっているので、気をつけておきましょう。
引越後のダンボールゴミ
今回の大型ゴミとは少しずれますが、引越後の大量のダンボールごみについてお話しします。
基本的に引越業者に依頼して引越をするとダンボールの処分は後日回収にきてもらえます。
また、収納用に少し取っておくなどもできますし、回収までに邪魔になれば自身で捨てることも可能ですので、1番都合のいい処分方法で捨ててください。
まとめ:
大切なことは、安くすませれて、しかも処分が簡単な事です。
なぜなら、引越には大きなお金がうごき、時間と労力がかかります。
例えば、引越日ギリギリになって、大型ゴミの処分を放置してしまうと、けっきょく捨てれずに新居に持っていくハメになったり、最悪の場合トラックに荷物が乗らずに、自分たちで対処しないといけない状況になるからです。
ですので、新しく家具を購入したり、荷造りの途中に不要になった場合は、早めの対処がおすすめです。
にほんブログ村
コメント