「毎日投稿」なんて言葉が辛く感じる今日この頃です。(笑)
どうにか続けれる方法はないのかなぁ〜
なんて考えてでた答えが、以下の対策になります。
- 習慣の一部に組み込む
- ハードルを思いっきり下げる
- 何のためにするかを掘り下げる
ブログに限らず、継続する全般に役立つ情報になっています。
わたし自身、「めんどくさがり」&「ネガティブ」で
何かをはじめては、続かないをループして
落ちこみまくりの日々を過ごしてきました。
そんな私でも、継続できた実例だけを書いているので
ぜひ、最後まで読んでいただき、お役に立てれば嬉しいです。
けいぞく化作戦
作戦内容は以下の3つです。
- 始める時間と終わる時間を決める
- SNSを使って「今からするよ」宣言をする
- 終わった後のプチご褒美を用意しておく
毎日、自分のためとはいえ
同じことを継続することは、むずかしですよね〜
会社や学校だと毎日行って、何かしろ課題をこなして・・・
とできるのですが、自分から始めたフログとなると
「最初だけ。笑」
そこで、自暴自棄になる前にオススメなのが
始める時間と終わる時間を決める!
始める時間はさることながら、終わる時間を決めることがポイントです。
続かない原因の1つには「ダラダラしてしまう」があります。
例えダラダラしてしまっても、終わる時間が決まっていれば
「あっそろそろ終わる時間だ!」と思い
何かしら、書こうとするものです。
また、SNSを使って「今からするよ」宣言もオススメ
とりあえず「宣言」してしまえば
なんだか、何もせずにダラダラしていると
罪悪感みたいな変な感情が出てきます。
だって嘘ついてるからね(笑)
別に誰に確認される訳ではないけれど
なんだか「ダラダラする」していると
自分の家なのに、居心地にわるさみたいな気持ちになります。(笑)
終わった後にご褒美を用意しておく
事前に終わる時間をSNSで宣言しているので、
ブログを投稿まで「できた」「できていない」関わらず
終了時間になると、問答無用で「甘いもの」を食べます。
最近のマイブームは「羊羹」と「ほうじ茶」ですが、チョコも好きです。
作業内容に関わらず、なぜか達成感があり
「ご褒美」感がすごいありますよ。
ハードルを下げる
毎日の「習慣」「継続」この2つの言葉は
わたしの中では、わりと重たい言葉です。
心の「足かせ」みたいに感じていますが、
ここでオススメな対処法は継続・習慣のハードルをメチャ低くすること!
そもそも収益化にとらわれて続かないと、意味がない
そもそも記事の質が良い・悪いの前に
投稿していないと、意味がないですよね〜
お店でいうと、商品が並んでいないのに何を売るの状態!
特に、トップブロガーでもない私たちが
質の良し悪しを気にする以前に
何が売れるか、狙って収益をあげれるスキルがあるなら
とっくにやっていますよ〜(笑)
まずは、品揃えが大事ですよね。
文字数にとらわれない!
一般的に2,000〜3,000文字なんて言われていますが、
わたしは毎日書くには、この文字数はハードル高めでした。
なぜなら、勉強嫌いで肉体労働者の「ガテン系」のわたしには
文字を書く習慣がそもそも無いからです。
ブログで月8桁稼いでる人が、実際にいることを知り
お金に目がくらみ始めたブログ(笑)
動機が不純なだけに、初めは書くことが苦痛でした。
なので、最初のころは500文字前後で投稿していて
内容もひどく、いわゆる黒歴史ですね。(笑)
しかし、思いかえせば、今より楽しく書いていたように思えます。
ポモドーロタイマーを使って、適度に休憩をとる
休憩は大事です。
どんなに書くことが楽しくなってきて
夢中になりすぎ、気づけば時間がすごくたっていた
なんて事も時々ありますが、
集中力が途切れた時の、疲労感はあなどれません!
達成感や満足感が、そのあとしなければいけない事を
「がんばったし、今日はいいか〜」に変えてしまいます。
記事を最後まで書ききれたならまだしも、
中途半端なところで、集中力が切れてしまったら最悪です。
適度な疲労感ですべてを「良し」としてしまう罠におちいります。
なので、疲れすぎず集中力を保ち
その後の家事や育児にも支障が出ないために
ポモドーロタイマーを使って、適度に休憩をとると
けっきょく、1番効率がいいのかな〜なんて思っています。
何のためにブログをするのかを明確にする。
もちろん、お金に目がくらんだわたしは、お金のためにやっているのですが、
継続するためのモチベーションとしては、もう少し踏み込んだ理由があれば
より、自分を説得しやすくなり、続けやすくなります。
具体的には、ブログでまずは500円を稼いで
スーパーではなく自販機でコーヒーを買ってやる!
くらいの小さな目標から
会社勤めがイヤだから、ブログで生活費を稼ぎフリーランスになる!
「だから20〜30万くらい稼ぐ。」
この大きな目標だと、まだ少し具体性に欠けるので
わたしを納得させるには弱かったです。
実際には会社勤めの場合とフリーランスとでは、生活費は変わってきますし
会社を辞めて「自由」という時間を手にした後の
生活風景が見えていませんでした。
具体的な1日の生活をイメージするには?
例えば、朝起きて夜寝るまでは1時間きざみで
時間割を書いてみると、色々と想像できて楽しいですよ。
かき出した時間割から、光熱費の変動予想や
食費や交際費なども変わってきますよね?
そうすると、今かかっている生活費とは少し変わってきて
より、必要な金額が見えてきて
なんだか少し「わくわく」した気持ちになってきました。
密接に関わってくる「お金」と「時間」
ブログを継続するには、
めちゃめちゃ具体的に
「お金」と「時間」を想像して
自分の1番しっくりくるライフバランスを考えることが
わたしにとっては有効でした。
なぜなら、この部分が「本質」になるからですね!
ブログに関わらず、何か続きにくいことを継続させようと思うと
つき詰めた「本質」が支えてくれることを
40を過ぎたあたりで、ようやく気づき始めました。(笑)
「継続」→「挫折」→「自暴自棄」
このループになる前に
本質を洗い出し、続けやすく
自分に優しい「継続方法」を見つけてみてくださ〜い。
コメント